リカレント教育
働く人の新しい学びを応援します!
- リスキリング
- 受講費用:1名 19,800円~
詳細は当ページ参照
公益社団法人京都工業会協力講座
機械加工技術コース
研修趣旨・受講目的
昨今、インダストリー4.0、IoT、AI、自動運転技術、ロボット化等、最先端技術の技術革新が急速に進む中、機械加工の分野においても、その製造スタイルが大きく変化しつつあります。このコースでは、製造現場の自動化を目的とした新しい生産方式やシステムの実例を交えた講義を通し、今後の各社の現場改善の参考になることを目指します。
【参加費用について】
京都工業会会員企業:1名 19,800円(消費税込み)
一般企業:1名 30,800円(消費税込み)
POINT.1 身につく知識とスキル
機械加工に関する環境変化への対応や最新の動向が習得できます。
POINT.2 学びをフルに活かしてみよう!
基本に裏打ちされた応用力のある機械設計技術は、現場での効率的な作業や問題解決に活用できます。
求める受講生
機械加工作業に従事される方
研修講師
(株)島津製作所 モノ作りセンター加工グループ
研修講師からの
メッセージ
基本に裏打ちされた応用力のある機械加工技術は、現場での効率的な作業や問題解決に活用できます。
7月
10:00~12:00(予定)
5月末頃公表予定
京都経済センター
※Zoomでの参加も可
《主な内容》
【講義】
ガイダンス
バリ取り及び洗浄ロボットの導入
7月
10:00~12:00(予定)
5月末頃公表予定
京都経済センター
※Zoomでの参加も可
《主な内容》
【講義】
5軸MCとワンチャッキング加工
7月
10:00~12:00(予定)
5月末頃公表予定
京都経済センター
※Zoomでの参加も可
《主な内容》
【講義】
最近の複合加工機と自動旋盤
7月
10:00~12:00(予定)
5月末頃公表予定
(株)島津製作所
《主な内容》
【見学・技術解説】
プリント基板職場見学
金属加工職場見学
【講義】
簡易及びインライン3次元測定機による寸法検査
3Dメタルプリンターの基礎
本コースに関心のある方は、以下お問合せ先までご連絡ください。
公益社団法人京都工業会
TEL:075-353-0061 FAX:075-353-0065
■ 機械加工に関する講義から現場まで、経験豊富な講師陣から解説いただけ、多くの知見や気付きを得ることができた。