• キャリアアップ・リスキリング
  • 無料
  • 定員:15名

次世代リーダーステップアップコース
(本コースの募集は終了しました)

研修趣旨・受講目的

現在、また新たにチームリーダー等の任にあたる30~40代を主な対象として、職場における自身の役割を理解し、部下育成の意識や業務全体を俯瞰する視野を育むとともに、リーダーに求められる知識・スキルを養成する。
※テキスト代は、別途必要です。
※申込者多数の場合は、抽選により受講者を決定します。
※本コースについては、申込者多数の場合「会社からの申込み・業務としての参加申込み」の方を優先的に受講決定します。

求める受講生

現在、また新たにチームリーダーとなる概ね30~40代の方で、組織内での業務を円滑に発展的に進めていきたいと考えている方

研修講師

  • 松尾 智晶 氏
    京都産業大学
    共通教育推進機構 准教授

  • 中本 佳伸 氏
    一般財団法人
    エン人材教育財団 理事

  • 野田 勤 氏
    株式会社學匠
    代表取締役社長

研修講師からの
メッセージ

企業内の次世代リーダーは、事業推進と組織開発・マネジメント、そしてご自身のキャリアについても考える機会が増えてきます。あらためてご自身と組織のあり方を見直し、今後のさらなるご活躍を支えるスキルアッププログラムです。

日程/会場
概要

2024年1月17日(水)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
オリエンテーション 講師:松尾氏、中本氏、野田氏
・研修の目標設定、コミュニケーション基礎理解
・チームビルディングワーク

【事前課題】
受講目的を明確化する

2024年1月24日(水)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
集団行動・コミュニケーションにおける自己と他者の傾向を知る
講師:野田氏
・体験学習型ビジネスゲーム

【事前課題】
職場のコミュニケーション状況、チームビルディングについて見直す

2024年1月31日(水)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
組織と自分の現在、将来を描く 講師:中本氏
・自社とリーダーとしての自分のイメージ、現在と将来
・自己認識と他者からみた自分のギャップを知る

【事前課題】
自社の強み、将来像について考える

2024年2月14日(水)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
リーダーの視点で職場の課題解決を検討する① 講師:松尾氏
・キャリア理論とキャリア開発に関する講義
・職場の課題抽出ワーク

【事前課題】
『ゆるい職場』(古屋星斗 著/中公新書ラクレ)を読み、配布されたワークシートに記入する
■上記テキストについて、事前購入をお願いいたします。

2024年2月21日(水)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
リーダーの視点で職場の課題解決を検討する② 講師:松尾氏、中本氏、野田氏
・グループディスカッション
・ワールドカフェ方式による課題解決プロセス体験

【事前課題】
職場の課題を焦点化する

2024年2月28日(水)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
学びの成果を実践につなげる 講師:松尾氏、中本氏、野田氏
・今後の実践の方針の明確化
・リーダーとしての今後のアクション発表

【事前課題】
今後の具体的なアクションを想定する

身に付けられる能力・知識・技術・技能

自己のコミュニケーションスタイルを知り、組織内における自分の立ち位置・役割を明確化することができる。さらにリーダーシップに求められるキャリア理論、キャリア開発の知識を得て、組織活動を発展的に運営し成果につなげるスキルを習得する