京都府生涯現役
クリエイティブセンター
経営戦略会議を開催しました
当センターの運営に係る全体方針の決定、事業戦略の検討や事業の評価等を行うために設置している経営戦略会議を開催しました。
京都府生涯現役クリエイティブセンター経営戦略会議議事概要
- 1 日 時 令和3年12月9日(木)
- 2 場 所 京都経済センター
- 3 出席者 小畑センター長、廣岡副センター長、阪口副センター長、西口委員、竹安委員、山下委員
-
4 議事等
- (1)京都府生涯現役クリエイティブセンター開設後の状況
- (2)令和4年度事業における充実・強化について
- (3)その他
5 主な意見
- センターでは、人材育成に課題を抱える中小企業やキャリアの中断が起こりやすい女性、また社会貢献を目指す方等の視点に立った支援を行っていくことが必要。
- 中小企業のニーズをさらに調査し、定年以降の働き方について考えてもらう機会の提供を積極的に行っていくべき。
- 中小企業において大企業人材を受入れるためには、求める能力・技術を明確にすることが重要。
- センターでは、「この分野ならすぐに活躍できる」というような実践力が身に付く研修を提供するべき。
- 自分の意識を見直すための研修とカウンセリングをセットで行うことが重要。
- 研修とマッチング機能を結びつけていく必要があり、研修を通じて得た資格が活かせるような場をセンターが紹介できれば良い。
-
小畑センター長
-
廣岡副センター長
-
阪口副センター長
-
西口委員
-
竹安委員
-
山下委員