• リスキリング
  • 無料
  • 定員:10名

一から学ぼう機械設計(手書き製図)コース

研修趣旨・受講目的

手書きでの機械製図の基本や簡単な加工を通じて金属材料について学び、製図による課題製作を目指します。
※教材費等実費負担が必要となります。
※申込み多数の場合は、企業で働いている方及び3年以内に「働いている方のためのスキルアップ講座」を受講していない方を優先とした上で抽選により受講者を決定します。

■使用教材
図面って、どない読むねん!LEVEL00(日刊工業新聞社)

【募集期間:5月15日(木)~6月3日(火)】


POINT.1 身につく知識とスキル


・機械設計・手書き製図の基礎
・熱処理・測定の基礎
・CAD(一部)





POINT.2 学びをフルに活かしてみよう!


・機械設計のための作図作業
・機械加工のための読図作業
・機械検査のための読図作業



求める受講生

機械設計の基礎を学びたい方

研修講師

日程/会場
概要

7月1日(火)~8月8日(金)
(毎週 火・金)
18:30~21:00
(全12回)

《主な内容》
(1)機械製図概要
(2)作図実習(手書き)
(3)熱処理・測定
(4)CAD
(5)総合課題
※進捗状況等により、変更になる場合があります。

【お問い合わせ先】
京都府立京都高等技術専門校・訓練企画課
TEL:075-642-4451 FAX:075-642-4452

■工場からどの部分について問い合わせがあったのか、図面の理解力が高まり、仕事にすぐに反映できたこと。
■機械加工の素人でもわかるように図面の読み方を順序よく丁寧に教えてもらえた。