• 無料
  • 定員:15名

府内6大学 提供講座
大学スクラムコース
(本コースの募集は終了しました)

研修趣旨・受講目的

昨今注目の「DX」を共通のテーマとして、府内の各大学より提供する特色あるリカレントプログラムのダイジェスト版を、多様な層の方々に受講いただくことを通じて、さまざまな学び直しの機会を提供するとともに、今後の大学実施プログラムに繋げるための契機を生涯現役クリエイティブセンターより提供します。

DXに係る基礎的知識から専門的・応用分野まで幅広い知識・情報を収集することができます。

求める受講生

DXに興味があり、生涯学び、働き、活躍する人材を目指している方、DX初心者でも学び直しの意欲がある方

研修講師

  • 林 邦好 氏
    京都女子大学
    データサイエンス学部 准教授

  • 石原 卓典 氏
    京都先端科学大学
    経済経営学部 准教授

  • 原 光弘 氏
    京都芸術大学
    非常勤講師
    Webデザイナー

  • 木村 睦 氏
    龍谷大学
    先端理工学部 教授

  • 加藤 丈和 氏
    京都橘大学
    工学部 教授

  • 名取 隆 氏
    立命館大学 MOT大学院
    テクノロジーマネジメント研究科
    教授

日程/会場
概要

2023年10月28日(土)

14:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
DX総論「デジタルトランスフォーメーション(DX)とは何か」
DX推進のための標準スキル・DXにおけるデータサイエンスの役割を把握する。

講師:京都女子大学

【事前課題】
『1冊目に読みたいDXの教科書』(荒瀬光宏著/SBクリエイティブ)を用いて事前に予習されることをお勧めします。

2023年11月11日(土)

15:00-17:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
DX×データサイエンス「データサイエンスの基礎:データ分析の罠」
データ分析の罠を回避する、理想的なデータの集め方として「社会実験」の方法と実例を解説。

講師:京都先端科学大学

【事前課題】
事前学習:特に必要なし。関連文献を講義中に紹介します。

2023年11月18日(土)

10:00-12:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
DX×デザイン「デザインの視点からECサイトを見る」
事業者が着目するデザインと、消費者が着目するデザインの違いを考える。

講師:京都芸術大学

2023年12月2日(土)

10:00-12:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
DX×IT「人工知能とは?敵か味方か」
現代社会のいたるところで使われ、欠かすことのできないものとなりつつある人工知能の仕組みやどのように役に立つかを俯瞰する。

講師:龍谷大学

【事前課題】
『搭載!! 人工知能』(木村 睦著/電気書院)を読むことをお勧めします。

2023年12月23日(土)

10:00-12:00

京都経済センター(予定)

《主な内容》
DX×工場「中小工場におけるDX化の意義とはじめ方」
日本の製造業を支える中小規模工場におけるDXの意義と効果について議論し、スモールスタートで始める方法について実例を上げて紹介する。

講師:京都橘大学

2024年1月26日(金)

18:30-20:30

京都経済センター(予定)

《主な内容》
DX×中小企業「日本の復活を左右する『中小企業のDX化』」
-ヒト・カネ・情報の壁の越え方-
盲点だった中小企業のDX化。問題の所在と解決策を探る。

講師:立命館大学

いろんな角度で何事も考えることが大事と思った。/何かやろうかなと思うときの手段、ヒントをもらった。/大学のセミナーを受けてみたい。/「まずは一歩踏み出す」との言葉にはっとした。

事前に受講しておきたいオンラインセミナーコンテンツ