TOPICS
- NEWS
- リカレント
「未来デザイン講座」(若宮正子氏)を開催しました!
当センターでは、生涯現役で学び、働き続ける時代に向け、府民の皆様に「学び直し」の気づきとしていただくための
「未来デザイン講座」(第1部:ネットトラブル対策講座、第2部ITエバンジェリスト若宮正子氏による講演)を
3月16日(日)に開催いたしました。
当日は多くの府民の皆様にご参加いただき、盛況のうち閉幕いたしました。
<イベント概要>
日程 2025年3月16日(日) 13時30分~15時50分
場所 京都産業会館ホール北室(京都市下京区四条通東入函谷鉾町78番地)
※オンライン同時配信
【第1部】ネットトラブル対策講座 13時30分~14時10分
フィッシング詐欺、詐欺サイト、SNS型投資詐欺の被害再現をした映像を見て、
犯罪の手口や被害にあわないための方法についてネット安心アドバイザーが解説。
【第2部】若宮正子氏によるキャリアに関する講演 14時20分~15時50分
ご自身のこれまでの経験から、「生涯現役」「人生100年時代」に向けた意識啓発となる内容をお話しいただきました。
IT先進国での事例についてもお話しいただき、日本でもこれまで以上に年齢関係なく
デジタルスキルを身に着けることの重要性について解説していただきました。
参加者の皆様からは
○若宮さんの「好奇心を持ち続ける姿勢」に刺激を受けた
○年齢を理由にせず挑戦することの大切さを学んだ
○生涯現役で働くためにITを活用することが重要だと感じた
○これからの人生をどう生きるかを考えるきっかけになった
といったお声をたくさんいただきました。
当日ご参加いただいた皆様、心より感謝申し上げます。
今回の講座にていただいたご意見を大切にし、今後もさらなる充実した講座を企画してまいりますので、引き続き、皆様のご参加をお待ちしております。
LINKS