TOPICS
- NEWS
- キャリア相談
- リカレント
- 人材マッチング
新しい一歩を踏み出すあなたを支援しています!【8月支援事例のご紹介】
京都府生涯現役クリエイティブセンターでは、
「スキルアップしてもっと社内で輝きたい」
「新しいことにチャレンジしたい」
「地域に貢献したい」
という皆さまを応援するため、リカレント教育の提供を中心に、相談から新しい活躍の場へのマッチングまで、一貫した支援を行っています。
本ページでは、8月にクリエイティブセンターをご利用いただいた皆さまの支援事例をご紹介いたします。
皆さまがクリエイティブセンターをご利用いただくきっかけとなれば幸いです。
◆相談
■30代・女性Aさん(キャリアアップに関する相談)
現在は専門職(デザイナー)として勤務されていますが、以前からWebデザイナー職に関心を持たれており、転職もしくは現職のまま該当部署で働くことを目指して、学習を進めておられました。
同僚から「クリエイティブセンターの相談が良かった」と勧められ、今後のキャリアの進め方についてご相談に来られました。
ご相談では、転職と現職継続それぞれのメリット・デメリットを一緒に整理し、将来のキャリアビジョンを見据えて冷静に判断することをアドバイスしました。
また、Webデザイナーとしての経験を現職で積めるのであれば、それが将来の強みになることをお伝えし、ポートフォリオの作成も提案しました。その後、職場に部署異動の希望を出され、翌年4月からWebデザイナー兼企業向け販促商品企画の部署への異動が決定。
大変喜ばれ、現職でスキルを磨きながら希望するキャリアを築く決意を新たにされました。
相談がご自身の希望する職種へと進む後押しとなりました。
【ご利用いただいたサービス】
・キャリアデザイン相談(詳細・予約はこちら)
◆研修受講
■60代・女性Bさん(研修によるスキルアップ)
業務効率化に悩まれていた方が、当センター実施の「営業系職種DXスキル習得コース」を受講されました。
受講後は、学んだ知識を実務に活かし、業務効率が大きく向上したとお喜びの声をいただきました。
特に、これまで難しく感じていたExcelのマクロ作成もAIを活用することでスムーズに作成できるようになり、
「プロンプトを入力するだけで必要なコードが生成できるようになり、作業効率が大幅に向上した」とのことです。また、社内でも高く評価され、業務全体の効率化に貢献されています。
現在は、社内での昇給を目指してさらなるスキルアップに取り組まれており、学んだスキルを業務に活かし、成果につなげられています。
【ご利用いただいたサービス】
・キャリアデザイン相談(詳細・予約はこちら)
・リカレント研修(研修紹介ページはこちら)
・学び直しサイト「KYO育tv.」(ホームページはこちら)
◆マッチング
■50代・男性Aさん(早期退職後のキャリアについて)
長年にわたり一つの会社で営業職としてキャリアを積まれましたが、定年を前に再雇用となることで給与が大幅に減少するため、転職を検討されていました。
初めての転職活動ということで、書類作成や面接に不安を感じておられたため、定期的に履歴書・職務経歴書の添削を行い、応募先企業の情報提供も実施。
公益社団法人のコーディネーター職を志望され、選考は3次面接まである厳しいものでしたが、その都度しっかりと面接対策を行いました。
その結果、見事内定を獲得され、今後の新たなキャリアの一歩を踏み出されました。
【ご利用いただいたサービス】
・キャリアデザイン相談(詳細・予約はこちら)
7月の支援事例はこちら
当センターでは、キャリアアップやスキルアップ、新たな活躍の場とのマッチングなど、さまざまなご相談に応じております。ぜひお気軽にご利用ください。
また、9月の記事もどうぞご期待ください。