学び直す
リカレント教育
働く人の新しい学びを応援します!
NEWS
- 2025.10.2
- 「土曜ボランティア塾」を開催します!(10月11日(土))
- 2025.9.29
- 【受付開始】令和7年度前期リカレント研修「修了証」の発行について
- 2025.9.22
- 新しい一歩を踏み出すあなたを支援しています!【7月支援事例のご紹介】
- 2025.9.4
- \募集開始!/令和7年度後期リカレント研修の参加者を募集します!
- 2025.8.27
- 9月6日「土曜ボランティア塾&ボランティアマッチングシステム登録説明会」を開催します!
- 2025.7.28
- 新しい一歩を踏み出すあなたを支援しています!【6月支援事例のご紹介】
輝きつづけるための新しい学びを応援!
令和7年10月から新しいコースも含めた23コースがスタート!
- 府内大学、企業など、各分野のスペシャリストからなる講師陣による多種多様なプログラム
- 全4~5回(約15〜20時間)で、各分野の実践的な内容となっています
- グループワーク等の形式による受講生同士の盛んな交流

プログラムの特長
- 各コース15名程度の少人数制
- 基本対面開催。講師との距離が近く質問しやすい環境
- 異業種や他世代の受講生と交流ができる貴重な機会
応募要件
- 住居もしくは勤務地が京都府の方(今後京都府で働く、あるいは京都府内地域に貢献する意思がある方)
- 参加を希望するコースの全ての回に参加可能な方(コースによって異なります)
- 事前課題等にもご対応いただける方(コースによって異なります)
- 受講料、教材費等の負担が可能な方(コースによって異なります)
受講料のお支払いにかかる振込手数料は、受講生負担となりますので、予めご了承ください。
- 無料学習サイト「KYO育tv.」の登録
専門研修一覧
-
リスキリング
01.若者定着・活躍応援コース
今すぐ役立つ!若手社員向け職場で活かせる実践スキル向上プログラム
-
リスキリング
02.次世代リーダーステップアップコース
中間リーダーとして活躍を目指す
-
リスキリング
03.観光経営人材育成コース
令和7年度京都府観光経営セミナー 体験編
-
リスキリング
04.MBA実践コース
*本講座の募集は終了しました事業展開力養成実践講座 ~MBAの手法で経営実践の指針を探る~
-
リスキリング
05.GXプロフェッショナル+Rプログラム GXエッセンシャルコース
GXはもはや“選択肢”ではない
-
リスキリング
06.より良いビジネスのためのDX入門コース
最新のデジタル分野に触れる
-
リスキリング
07.AI活用力養成コース
AIを“ちゃんと” 学ぶ ~曖昧さをなくす体系的アプローチ~
-
リスキリング
08.AI活用コース(北部会場)
AIの基本からビジネス場面での活用を学ぶ
-
リスキリング
09.AI活用コース(南部会場)
AIの基本からビジネス場面での活用を学ぶ
-
リスキリング
10.RPAで業務を自動化コース
RPAの基本と事例&体験
-
リスキリング
11.3D 建築デザインベーシックコース
(申込期間9月10日(水)~9月29日(月))
*本講座の募集は終了しました仕事終わりにじっくり学べる!働いている方のためのスキルアップ講座
-
リスキリング
12.機械設計技術者のための3次元CAD ベーシックコース
仕事終わりにじっくり学べる!働いている方のためのスキルアップ講座
-
リスキリング
13.機械設計コース
機械設計に関する基礎理論を学ぶ
-
リカレント
14.よりよく生きるためのマーケティングコース
いま、わたしたちが学ぶべきマーケティングを知る
-
リカレント
15.データサイエンティスト育成コース
経済産業省デジタルスキル標準に基づく実践的なプログラム
-
リカレント
16.知識ゼロからのWeb 制作コース
オンラインツールで学ぶWeb デザイン入門
-
リカレント
17.ベンチャー育成コース
大学発ベンチャーの育成に関わった経験豊富な講師と商店街を舞台に、自分らしく働くための「起業」の可能性を拓く
-
リカレント
18.大学スクラムコース
~府内大学の特色を知り、今後の学びに繋げる~
-
地域貢献
19.地域・社会貢献人材育成コース
地域や社会の課題を理解し、行動に移す最初の一歩
-
地域貢献
20.農業経営人材育成コース
農業分野での活躍を目指す
-
地域貢献
21.林業人材育成コース
*本講座の募集は終了しました林業分野での活躍を目指す
-
地域貢献
22.医療人材(看護補助者)育成コース
医療分野での活躍を目指す
-
地域貢献
23.福祉人材育成コース(介護に関する入門的研修)
福祉分野での活躍を目指す
センター利用者について(令和7年2月時点)
こちらも合わせて
受講いただけます
受講いただけます